趣味と実益を兼ねて

実は趣味と実益を兼ねて自分で撮影した写真を販売している。
pixtaというサイト。画像・動画の素材サイトだ。
以前からこの手のサイトの存在は知っていた。ウェブサイトを作成時に素材が必要な場合にこういうサイトを利用していたからだ。
数年前にふと、サイトで自分の写真を売ることが出来るのではと思い立ち。ダメ元で審査を受けてみた。
まず「身分証明書の提出」そして「入門テストの合格」が条件だ。数枚の自分の作品(写真)を申請して審査に通れば素材を販売してくれるという仕組み。
果たして無事審査は通過した。最初のころは月に10枚までという制約があった。撮り溜めてあった写真を申請したが「素材としての利用が難しい」とか「画像が鮮明ではありません。」とか難癖?(笑)をつけられなかなか実績どころか販売もして貰えない状態だった。やはり自分の作品(画像)がそう簡単に売れるものではないのか・・・と半分諦めていた。
でも申請自体は無料だし、いつかは実績につながるかも、と淡い期待を持って地道に申請をしていた。
審査が通って1年ほどしたころだった、【あなたのアップロードした作品が、定額制でダウンロードされました!】とメールが届いた。これは定額プラン(月定額で一定量の画像をダウンロードできる購入方法)での販売実績だ。とにかく初めての実績。嬉しかった。
単体での販売(ダウンロード)があると【[PIXTA] あなたの作品が購入されました!】とのメールが届く。
今では月に100枚まで申請できるようになった。実績はマダマダ微々たるものだが、地道にコツコツと「PixtaCreator」の道を歩もう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です