撮り鉄、乗り鉄、模型鉄、と鉄ヲタである。ナカナカ乗り鉄を楽しむ時間はなかったが、セミリタイアしたら、乗り鉄を楽しみたい。年齢的に厳しいが「車中泊」の旅も楽しみたい。山行のときは前泊(車中泊)すると早朝から登ることができ、登山客も少なくて快適に登れるのも理由の一つ。
- 2025春の鉄道旅「北陸盲腸線3線制覇の旅(笑)」4/6~4/9今回の「鉄道旅」は『北陸観光フリーきっぷ』を使って3泊4日。 …
- 旧伊勢街道を歩いてきた(1/21)今まで四日市の追分(東海道との分岐)からZ市南部まで歩いたの …
- 秋の鉄道旅2024(1)「10月15日」恒例?となった鉄道の旅。今年も「秋の乗り放題パス」を使って鉄 …
- クルマ旅「野辺山高原」の巻7月の22日から4泊5日の車中泊クルマ旅に出た。場所は野辺山 …
- 乗って残そうJR名松線の旅JR名松線のパーク&ライドを利用して伊勢奥津まで。 …
- JR名古屋圏大回り鉄道の旅を試みたが・・・「大回り乗車」いい響きだ(笑)。首都圏や大都市圏では、JRの …
- 7泊8日四国クルマ旅の記録(5)今日の目的地「鉄道歴史パーク in SAIJO」へ。四国鉄道 …
- 7泊8日四国クルマ旅の記録(4)今回のメインイベント?!「サンライズ瀬戸号乗車」記録 ついに …